0歳の娘、ハイハイでどこへでも、そして階段踏破!
今回は、娘が0歳のときの成長記録です。
(メモをし始めたのが0歳9か月からだったので、記録自体はちょっとしかないんですが)
何といっても0歳のハイライトは、やはりハイハイ!でしょう!
ただ布団の上でひっくり返っているだけだった娘が、ある日突然動き出す!笑
うちの娘は9か月でハイハイを数歩しだし、ハイハイし始まったなーと思ったら数日でどこへでも行けるようになってしまいました(汗)
(記録を見ると、ハイハイしだして3日でどこまでも行けるようになってる!)
そこからすぐにつかまり立ちができるようになって、10か月ではちょっと独りで立てるようになり、支え付きなら階段を踏破できるまでに!
子どもの成長ってすごいなあと、記録を読みながらしみじみしました。
何かし始めると、一気にその能力が上がるのがすごいね。
では、以下が当時メモしておいたリアルな成長記録です。
子育て精一杯な時期のメモなので、かなり断片的です。
(もっといろいろ書いておけばよかったと今さらながら思う。でも今ですら精一杯)
同じくらいのお子さんをお持ちの方の参考になればと思います(なんないか)。
では行こう!これが0歳ラストの記録だ!
0歳9か月~11か月までの記録
2016年8月4日
ハイハイが数歩に。
8月7日
ハイハイでどこへでも。
8月終わり
つかまり立ち、伝い歩きもできた。
ハイハイで僕を乗り越え、布団の上も少しならいける。
僕のことをアタータ(お父さんっぽい)と呼ぶ。
8月最後~9月始め
歯(下の前歯)が生え始めている!
9月15日
ちょっと独りで立った!
4段くらい階段を登る(支え付きで)
9月21日くらい
階段踏破!(支え付きで)
9月24日
急に固形のうんちが出た!
9月29日(十ヶ月検診の日)
ぎょり ぐぎょぎ みたいな発音をし始めた(笑)
少し長く一人で立っていられるようになった!
9月30日
バイバイを少しできるようになった。
10月1日
めっちゃバイバイできるようになった!
10月中旬
みかんの皮をかなり欲しがって、食べる。
11ヶ月になって、急に離乳食を食べなくなった。
(よくあることらしい)
10月20
隣町の公園で芝生の上を裸足で歩いた。
大小2つあるすべり台をどちらも乗って、大はかなり怖かったらしい。
近くのパン屋さんのパンを公園で食べた。
10月22
上の歯が生えてきた!
終わりに
読んでいただいてありがとうございました!
0歳って、こんな感じだったんですね。
ハイハイしたり、支えながら階段登ったり、みかんの皮食べ、、、
みかんの皮、、、!
ホールフードは身体によいと聞きますが、みかんの皮はね、、、苦いでしょう、、、
(今3歳ですが、実はまだときどき食べます)
見返してみると、この時期ブログも少しだけ書いていました。
・【トンネルとカーブの運転が超怖い】高速道路初心者が注意すべきこと(2016/9/4)
・【大変だった】子どもの沐浴卒業から、家族みんなでお風呂に入るまで(2016/10/3)
・『トムは真夜中の庭で』の読書感想文【幼い頃の不思議な夢と友情】(2016/10/15)
・【親バカ・過保護注意?】怖がる娘(11ヶ月)の反応が可愛いすぎる!(2016/11/1)
とかね。(とかねっていうか、これで全部、、、orz)
どの記事にも娘のことが書いてあって、懐かしい、、、
こうやってずーっとね、一緒にいた娘も、今や幼稚園年少さんです。
ちょうど幼稚園1か月通ったところで、朝は「行きたくない」で始まり、帰ってくると「楽しかった!」という毎日(でも今日は順調に泣かずに行けた!)。
朝は大変だけれど、でもなんとかしっかり通っております。
元気に、すくすくと育ってくれて感謝!
コメント