グルテンフリーの食事を求めて「はま寿司」に行った結果

クリスタルと緑

今回は『グルテンフリーの食事を求めて「はま寿司」に行った結果』というお話です。

僕と奥さんはグルテン不耐性という、小麦グルテンを摂ると体調が悪くなる性質らしく、なかなか不便な生活をしてるんですが、「はま寿司」ならね?

お寿司屋さんなら、大丈夫でしょう!ということで行ってきました。

醤油にも少し小麦は使われているけど、そこは見ないことにしようということでね。

でもね、、、「はま寿司」ってさ、、、実はほとんどファミレスなんだよね、、、

ということで(どういうことだ)、本編スタート!

グルテンフリーの食事を求めて「はま寿司」に行った結果

仕事が午後からだったので、午前中は妻と3歳の娘と買い物に行き、お昼は「はま寿司」で食べることにした。

グルテン不耐性夫婦であるがゆえに、食事はなかなか難しい。

特に外食は、ほとんどに小麦グルテンが使われている。

ピザも、うどんも、十割ではない蕎麦も、ラーメンも、パンも、とんかつも、、、

でもお寿司は?

お寿司って、ご飯と、魚じゃん!

醤油には少し小麦含まれてるらしいけど、まぁ、きっと大丈夫でしょ!

そんな甘い考えを抱き、僕らは「はま寿司」に向かっていったのである。

 

はま寿司ではロボットのペッパー君が出迎えてくれた。

AIに仕事がとってかわられるこの時代の流れを感じつつ、案内された席へ。

よし、お寿司だ!

と思ったが、実は3歳の娘はあまりお寿司は食べられない。

焼き魚、煮魚は大好きなのに、「お寿司は怖い」らしい。

それゆえ、メニューから、からあげ&ポテト、枝豆、かんぴょう巻き(かんぴょうは抜いて食べる)を娘のために注文。

凄い速さで送られてきて、大好物の枝豆をもぐもぐと食べ始める。

妻には、えんがわ、サーモンアボカドなどを注文し、そして僕の食べたいものを探す段に。

 

何を食べようかな、と考えていると、ラーメンがふと目にとまった。

ラーメン?お寿司屋さんで、なんでラーメン??笑

そんなふうに思いながら、しかし目はラーメンにくぎ付けになっている。

実は前日に仕事のお客さんとラーメンの話をしたばかりだったのだ。

でも、ラーメンってグルテンだし、、、

それはないよな、と思いながら、一度づけまぐろを注文。

おいしいなあづけまぐろ、と思った次の瞬間、

「ラーメン食べてみようかな」

あれっ!?勝手に、口が!

そして気づけば、レールに乗せられてきたラーメンが、僕の目の前にあった。

 

どちらかといえば、僕は妻よりもグルテン不耐性の度合いが低いため、きっと大丈夫!

そう思ってラーメンを食べる。

まぁまぁだ。

ラーメン屋さんじゃないのに、なかなか頑張っているじゃないか。

などと思いながら完食。

お寿司もいただき、腹八分目になったところで、娘よりデザートの申請が。

娘はなんと、パンケーキが食べたいとのこと。

実はメニューに、チョコペンでクマの似顔絵を描いたパンケーキが載っていたのだ。

まじか、、、三食団子とかじゃなくて、パンケーキか、、、と思いつつ仕方なくパンケーキを注文。

全部娘に食べさせるわけにはいかない上に、でも妻は絶対に食べないので、僕が手伝うことに。

ラーメンにパンケーキ、、、大丈夫かな、、、

いや、きっと大丈夫!

病は気から、、、!そう思いながらデザートを食べ終え、はま寿司を後にした。

 

その日の深夜、みんなが寝静まってから、胃が痛くなってきたことに気づく。

あれ?胃、どうした?

もしかして、、、

不安を抱きつつ眠りにつき、翌日(今日)の朝起きてみると、、、

体調が、悪い!!

くっそー、胃も腸も、鼻トラブルも、頭も、体全体のだるさも、腰の痛みも、全部来た!

妻より「バカなの?」と笑顔で言われ、返す言葉もない僕は悶えている。

グルテン恐るべし。

もう二度とラーメンは食べない。

そう心に、何度目かの誓いを立てた僕であった。

後書き

読んでいただいてありがとうございました!

いやほんと、アホですね。

もうこんなに体調悪くなるなんて、、やっぱグルテンダメか、、、

でも、思えば日記ブログの方は全然更新できてなかったから、はま寿司でラーメン食べたことも無駄じゃなかったな!(無理やり笑)

 

今日は午前中から妻と娘は義父母とともに軽井沢に買い物にいってしまったため、1人静養しております。

ってか、確定申告やばいので仕事しないと!

あぁ胃が痛い、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました